2020年3月1日日曜日

COVID-19ってどう読めば良いンじゃろ?コヴィッドか?

 新型コロナウィルス感染症えらいことになっててビビる。金曜の夜シンガポールで行われた格闘技の興行を録画でみたら、なんと無観客試合で歓声のない中でセコンドの叫びとバシッとかいう打撃音だけが響くなか淡々と試合が進んでいくのが初めて見る異様な感じで、ただ事じゃない感じがしてくる。

 こういうのって、予防的に措置をとろうとすると経済的損失が少なからずあって、でも予防は治療より金が掛からんっていうのは明白なので予防措置を慎重にとっておいて間違いじゃないンだろう。
 まああれだ、人間エラそうにしてたところで、いまだ普通の生物の範疇から逃れることなどできておらず、そらこんなけ沢山増えて都会じゃ密集して暮らしてて、あちこち移動すればそれに適応した天敵ぐらい現れて当然で、進化の中では「同じ所にとどまりたければ全力で走り続けなければならない」って話で、病原生物やらとの闘いは恒常的に今までも今現在もコレからも続いていくんだろうと思っている。人の都合で制御できるなんて考えるのはおこがましい。人間も死ぬときは死ぬんである。ババ様に聞いても「運命(さだめ)ならね、 從うしかないんだよ」って答えが帰ってくる。
 関係各位、グダグダとしたいつもの日本標準対応であるにしろ懸命に対策取ってるんだろうなとネットニュースの見だしだけみても感じてるけど、まあこのぐらい頑張ってダメなら運悪く罹患して死んだとしても世の中を恨んだりせずに天命と受け入れられる気がする。ワシゃ青き衣を着て金色の野に降り立つ救世主の登場を祈るぐらいしかできん。

 とはいえ、それはネエだろと思ったのが、マスクの買い占めと東京マラソンの参加費払い戻しが無かった件。
 マスクの買い占めの件とか、いちいちワシごときが書かんでもどれぐらいクソな行為かはダレでも分かるモノだと信じたい。その程度のことが分からん人生を送ること自体がああいう手合いに課された罰だと思うぐらいでしかやりきれん。
 東京マラソンの件は、参加申し込みの時の契約だか規約だかがどうなってるか知ったこっちゃねェけど、まあ主催者が持って次年度以降の参加費から回収してチビチビと返すとかするのが筋だろうと思う。たぶん確認すらとらないけど「ONEチャンピオンシップシンガポール大会」は無観客試合にしてチケットは払い戻したはずである。当たり前だよねって話。ワシがアベマTVに払ってるお金とかが放映権料とかでチョットでも役に立ってれば嬉しい。やっぱり金は然るべき所に払うようにしないとおかしなことになるって、こういうことからも思う。

 ONEチャンピオンシップって世界3大総合格闘技団体の一つだと思うけど、アジア中心に興行打って、ムエタイの試合をオープンフィンガーグローブで金網でやったり、良い意味でアジア的混沌な感じの地方色がでてて面白いんだけど、意外に真面目で選手が事故起こしたりすると、例えば頭から落とす投げ技とか規則で禁止技になってたり、減量も無茶な”水抜き”で脱水症状起こしたりしないように尿比重検査も実施してたりして、やってることは血まみれの殴り合いの見世物であるとしても、姿勢として真面目さが見え隠れしていて好感が持てる。

 ちなみに世界3大総合格闘技団体の上の方2つはUFCとベラトール。
 3つで一組に限らず、四天王でもなんとかの7人でも一つだけ影が薄くて思い出せなくて何だったっけな~?とモヤモヤしてたまらないことって結構あって、例えばビートルズのメンバーってジョンとポールとリンゴとダレだっけとか、七福神とかもともと外国の神様の詰め合わせなので寿老人と福禄寿はかぶってるとされて吉祥天とかに入れ替えとかもあるらしいし時代によって福助加入してたりで、恵比須大黒布袋様の3強はなじみ深いし、紅一点弁財天、武神毘沙門天ぐらいは憶えてるけどやっぱり寿老人、福禄寿あたりが”なんか長寿の神様っぽい爺さんが居たな”ぐらいであやふやである。その辺りをネタに諸星先生など「六福神」というマンガ一本書いている。いま読み直して気がついたけど妖怪ハンターシリーズでも「六福神」あたりの漁師町の話で活躍する大島と渚のコンビは大島渚監督へのオマージュなんだな。
 こういう「最後の1つは何だったっけ?」系って、昔はモヤモヤするけどどうしても思い出せなくてそのまま放置するか誰かを巻き込んでモヤモヤ仲間を増やすぐらいしかなかったんだけど、長生きはしてみるもんですな、今じゃグーグル先生なりウィキペディア先生なりに聞けば一発解明アハ体験ってなモンである。
 ということで、ワシが個人的にコレまでモヤモヤとしたまま放置してしてきた三つで一組の最後の一つをグーグル先生とかに聞きまくって忘れないようにここに書いておきたい。

 一発目は、頭髪がヘビの三姉妹のメデューサ、ゴルゴンはマンガアニメでもお馴染みで、今回ググって調べてみたいと思ったのも、今やってるアニメでゴルゴーンが出てきて、「三姉妹の残り一人、今ならネット検索一発ですぐ分かるゼ!」と調べたのが発端である。
 調べてビックリ、ウィキペディア先生によると三姉妹はメデューサとゴルゴンとあと一人じゃなくて、髪の毛が生きたヘビの怪異三姉妹の総称がゴルゴンでステンノー、エウリュアレー、メドゥーサの三姉妹だそうな。五十路を目前に数十年来の勘違いが正されてモヤモヤも解消されてスッキリ。ちなみに末妹のメデューサだけ不死じゃないので例の鏡に写して戦う作戦でペルセウスに仕留められるお話しで有名でワシでもその名を知ってたけど、他の二人の名前は今回初めて目にした。

 お次も三姉妹で、寺沢武一先生の「コブラ」にて、古代火星文明の最終兵器のありかを示す宝の地図を示した刺青を背中に持つ美人三姉妹、お宝の地図を刺青になんか隠したら皮剥がれちまうゼというのは「ゴールデンカムイ」でもお馴染みの展開で、末妹のドミニクは皮剥がれてしまう。ドミニクとジェーンは容姿もそっくりですぐ思い出せるんだけど、ちょっと地味なもう一人がいつも思い出せずに悶絶する。ググったらキャサリンと判明。そうそうコブラがやっと監禁先から助け出したらすぐナニしてアレだから印象薄いんだ。コブラ全巻読み直したい。電子版全巻は持ってないけどこの際買うか?

 サクサク進めて次は「レッツゴー3匹」って若い人知らんだろうな、別に知らんでも全くかまわないんだけど、3人組のお笑い芸人で、持ちネタで舞台に上がるとまず「ジュンでーす」「長作でーす」ときて「三波春夫でございます」とオトしてハリセンでしばかれるというのがお約束ネタなんだけど、「三波春夫でございます」って言ってる人は名前なんていうのか長年謎に思ってた。正児さんだそうである。ちなみにレッツゴーじゃなくてレツゴーが正しいそうな。正児さんだけご存命で他の二人は鬼籍に入られている。昭和は遠くなりにけり。合掌。

 似たようなパターンで、アニメ「機動戦士ガンダム」のドム三機で連続攻撃を仕掛けてくるスリーマンセルのリーダーが「オルテガ、マッシュ、モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるゾ」という台詞があるので部下2人は分かるんだけど、リーダーの名前が分からん。ホントどうでも良いよね、でも私気になります。黒い三連星のリーダーはガイアでした。スッキリ。

 イエス様誕生に際して東方から3賢人が現れて祝福したっていうのは、マンガアニメの界隈ではよくネタにされていて、例えばエヴァに出てくる人工知能「マギ」は3賢者の名を冠する三つの独立したコンピューターの判断を元に総合的に答えを出すシステムになってたり、探偵マンガの題名で3賢者の頭文字である「C.M.B.」ッテのもある。CMBだから、カスパールとメルキオールとバル・・バルなんだっけ?ってこれはこれまでも何度もググって調べてその度に「そうそうバルタザールだった」ってなるけど、たぶん今後も憶えられないんだろうな。歳だからね、仕方ないね。知らなくても何の不都合もないけど知ってたいのよ単純に。

 三種の神機なんていうのも、意外に憶えられない。もちろん家電版の方じゃなくて本家の方で、伊勢神宮のご神体である八咫鏡(やたのかがみ)と、ヤマトタケルノミコトが火に囲まれたときに燃える草を切り払って難を逃れたってな神話ネタで有名な草薙剣(くさなぎのつるぎ、別名は天叢雲剣)はすぐ思い出せるんだけど、もう一個が勾玉なんだけどなんて名前だっけっていつも思い出せない。ウィキってみると八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)。3種の神器のうち勾玉だけ後付けで違うんじゃネって説もあるようでやっぱり影が薄いのかも。神話ではアマテラスオオミカミが岩戸隠れしたときに玉祖命(豊玉神)が作って「良いもんあるから出ておいで」ってやったようだ。

 他にも「環境3R」リユース、リサイクル、リデュース(減らす)のリデュースなんてなじみがないので憶えられんがなとか、今まさにワシがそうであるニート(NEET)のNot in Education, Employment or Training(無就学・無就労・無職業訓練)とかローマ字頭文字系略称は分かりにくいので憶える気も起こらん。
 今回の「新型コロナウイルス感染症」もWHO(WHOってダレじゃ?世界保健機関なら世保機と略してくれ)公式の「COVID-19」って言われても日本人ピンとこねえから巷間に流布しないのは明白である。「新型」っていうのがちょっと今後撲滅でもしない限り未来永劫そう呼び続けるわけにはいかんので、WHO公式の方が2019年発生ってのが分かりやすくて呼び方変えなくて良い点ではあるだろうけど、「新型」で既に巷間に流布してしまっているので、当面そのまま使うのが妥当なんだろうなと思う。何にせよ、ワシはローマ字略称はデェッ嫌レェなんでぃ、と江戸っ子っぽく思っている。以前にも書いたけど漢字の略称の方が漢字が表音文字でありつつ表意文字でもあるので、ある程度の意味が初見でも掴みやすいし憶えやすいという利点を漢字使う国なら使わなきゃ損である。

 などと「三つで一組」ネタを書いてきたところだけど、最後にこれまた「3」に関わるネタ。
 働いていた頃職場で雑談しているときに、とってもパワフルな仕事もゴリゴリこなしちゃう先輩の話題になって、「そういえばちょっと前までトライアスロンとかも出てましたもんね!」と言ったら、同僚が「ああ、あのラン・バイク・スイムとかいうやつね」とかほざきよったので、

「その順番だと溺死しますッ!」

と思いっきり突っ込ませていただいたのを憶えていたりする。

0 件のコメント:

コメントを投稿