2018年3月23日金曜日

10周年!

 この「ナマジのブログ」とウェブサイトの「週末顛末記」が今日で何と開設10周年を迎えた。
 アッという間でちょっと前にカキカキ書き始めたようにも思うんだけど、つらつら思い起こすと10年経つ間にはいろんな事があった、楽しいことや嬉しいことも辛い事や哀しいこともあった、そして君がいて僕がいた。

 ぶっちゃけ、学生時代から大学ノートに「釣り日記」をつけていて、その流れで、週明けに釣り仲間に釣果報告をメールで送りつけるという、押し売りメールマガジン方式を経ての「週末顛末記」の開設だったので、釣果報告書くこと自体は習慣であり、10年でも20年でも何の苦もなく続けていける自信はあった。

 でも、わざわざ公開にして人様にも読んでもらえる形にしたのは、声を大にして書きたいことも種々あったからで、書きたかったことをつらつら上げていくと、まずは「釣りの楽しさ」を伝えたかったというのがあった。みんなに釣りの楽しさを知ってもらって、もっと魚をはじめとした生き物や自然に興味を持ってもらいたかった。
 このあたりは上手くいったと評価すべきか、全然ダメと評価すべきか自分では評価しようがない。「誰でも簡単爆釣テクニック」「ここに行けば釣れる丸秘ポイント」的な安パッチイ情報を乗せてこなかったので、端的に言って読者が少なくあまり多くの人に釣りの楽しさが伝わらなかったのではと反省する。なにしろ更新する週末の閲覧数から推定して50人くらいしか読者がいない。かつ、たぶん半分ぐらいは知人である。
 「釣りの楽しさ」については、やってる本人楽しくて、そんなに難しいこともやってないつもりなんだけど、果たしてどのくらいの人に伝わったのか心許ない。でもマニアックなここにしかないような情報に食いついてくれた人とかもいて、情報の独自性には自信があるので、ここで調べられなかったらどこにもない的な情報を公開して検索できるところに上げてあるということは、それなりに意味はあるのかなと感じている。

 「釣りの楽しさ」の裏面にある「釣りのしんどさ苦しさ」についてもしっかりと書いておきたかった。釣れてる情報ならいくらでもこの情報社会にはあふれている。でも、本当は今まさにシーバス10連敗中なんていうしんどい状況にあるけど、釣れなくて上手く行かなくて悲しく苦しいことも多いんである。それを伝えずにして釣れてるところばかりの場面を編集して「こんなに釣れて楽しいんですよ、道具買いましょう!」ってやるのはやり方が阿漕というかえげつない。
 やっぱり難しさもあって、苦労するけど、だからこそたどり着ける楽しさ面白さもあるんだよっていうのを、書いておきたかった。このあたりは結構書けたと自負している。食らったスカの数で魚を釣る釣り人ならではの、釣れないときの愚痴と怨嗟に満ちた釣行記はウチの売りの一つだと思っている。サイトの方でアクセス数カウンターがあったころ、一番閲覧数稼いだのはフロリダでのターポン惜敗だった。人の失敗は蜜の味という趣味の悪い読者ばかりではないと思うので、「釣りのしんどさ苦しさ」に共感を持って読んでくれた読者様がいたんだと思って励みとしている。

 道具の話も、新製品が出るまで使って古いのは中古屋に流してしまうような釣り具とのつきあい方って寂しいと思ってて、自分の手元にきた道具との一期一会を大事にして、自分の手になじませて楽しんでいくと、気分良く釣れるという精神面だけでなく、限界値やらあしらい方の分かった道具っていうのは実釣面で釣り人を助けてくれるんだよ、というのを書いておきたかった。それを釣果を示して証明したかった。
 「スピンフィッシャーで十分です」なんて書かれると、釣り具売る側は困っちゃうから、必死になって粗探ししてくるけど、ドラグの最大値がとかハンドルの強度がとか、ドラグ値10キロ以上に上げられるような特殊な上級者の釣りには必要かもしれないけど、ふつうの釣り人には全く必要ない性能で、PENNで充分と何度も書いてきたし、キハダの20キロオーバーもロウニンアジの30キロオーバーも人の背丈ぐらいはあるクロトガリザメも強化ハンドルさえつけていない純正パーツのスピンフィッシャーで釣って、少なくともリールには何の不足も感じなかった。証明終了。
 いわんや普段釣ってるシーバスごときスピンフィッシャーでも贅沢ってもんである、スピンフィッシャーの滑らかなドラグ性能が生きるのはむしろコイ掛けたときぐらいで、スピンフィッシャー以下の性能のリールでもなに不自由なく釣れると思う。
 シーバスぐらいのスピードなら、ドラグがお粗末でも、ハンドル逆転させてとかの古のテクニックでも釣れるはずである。
 シーバス釣りにおいては道具に要求される性能はわりとどうでもよくて、それ以外の情報だとかが重要で難しくて面白いと思ってるんだけど、どうなんだろう。最近釣れてないのでちょっと自信がない。

 あと書きたかったのは、最初の釣りの楽しさに関連するんだけど、釣り場と魚を守ることで、魚いなけりゃ魚釣りなんてしてもつまんねえダロって話で、コンクリートやら大量消費やらに文句つけて、説教臭くなってもクドクドと書いている。読んであんまり楽しくない記事かもしれないけど、誰かの心に届いて何かが変わる可能性があるのなら、書いておくべきだろうと思っている。

 本当は、ブログでは生物ネタとか道具ネタとか、楽しくノリノリで書けて読者も楽しんでくれるだろう記事を書いていればいいんだろうけど、楽しくなくて書いてて悩んでしんどくて難しくてというのも、何かを感じて書かなければと思ったのなら、書くことに挑戦していこうと思っている。

 10年変わらず釣りに情熱をもち、週末顛末記の名に恥じない更新状況で続けてこれたこと、ここにしかない情報をその情報がほしい人に届けることが多少なりともできたらしいこと、書くことによって知り合った釣り人と楽しい釣りができたこと、なんてことがとても誇らしくうれしい。

 多くの人が喜ぶ情報の発信なんてのはいまさらできないと思うど、今読んでくれている50人がきっと満足する、でもって自分で後で読み返してもクスッとできるような隙間産業的なネタを狙って書いていきたいと思うので、これからも引き続きよろしくお願いします。

6 件のコメント:

  1. ツーテンの虎ファン2018年3月25日 7:54

    10年間書き続けているのがすごいな。バス釣りに熱中している頃はデータを取ったりしていたけど、ほかの釣りの割合が多くなってから、釣った魚の美数のカウントまで怪しくなってきたなあ。ホームページもブログも放置している自分としては継続しているナマジさんに感心しきりです。体に気をつけつつ、ボチボチ頑張って継続して下さい。

    返信削除
    返信
    1.  おはようございます。
       たしかホームページ立ち上げたときに適度に「放置」が秘訣やぞ、と教えてもらったような気がしますが、教えを破ってマメに更新してしまってます。
       後で読み返すと、データが役に立つという以上に面白いです。最大の読者は自分だと思ってます。
       ということでボチボチ続けていきます。

       小指の怪我お大事に。

      削除
  2. 10周年おめでとうございます。
    アメリカナマズ釣りの情報を検索していて顛末記にたどり着き、それから数日の内に顛末記とブログの記事を遡って一気に読んでしまった記憶があります。
    以降ナマジさんの影響を受けまくりです。
    昨年冬、非常に安くスピンフィッシャー5500が手に入ったので、今年はごついリールに見合った魚を上げていきたいと思っています。
    現行機種ですが重厚でメカメカしくて大変気に入ってます。
    それと、記事内で取り上げられている書籍もナマジさんのおすすめか 読んでみるかなという感じで楽しんでいます。
    今後もブログ・顛末記の更新を楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. 鯖さん 愛読いただきありがとうございます。
       ちゃんと読んでくれている人がいるんだということは、多分書いてる人間にしかわからない特別な嬉しさがあります。
       スピンフィッシャー使いが1人増えたこともとても嬉しいです。
       現行の「V」も紹介されている人の記事を読むと、伝統の丈夫さと壊れる部品の少ない簡素さが生きた良い塩梅のリールに仕上がってるように見受けます。長く付き合って良い釣りいっぱいしてください。
       今後ともどうぞごひいきに。

      削除
  3. 10周年おめでとうございます。
    私もきっかけはアメリカナマズだったと思います。
    その折にメインターゲットこそ違うけど、同じような釣りをしている人がいるんだと嬉しくなって、それ以来楽しませていただいてます。

    暖かくなって楽しみも増えてくる時期ですが、さすがに産卵のヘラブナはさすがに厳しかったようですね。
    でも今後の回復期にこれまで積み重ねてきたものが一気に開花しそうな予感がしますし、その瞬間が読者としても楽しみです。ヘラブナが産卵からどれくらいの間隔で通常の釣れ方に戻るのかも興味深いですし。

    今後とも引き続きお邪魔しますので、よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。こちらこそこれからもよろしくです。

       ヘラブナも追わなきゃならんし、シーバスも連敗止めねばならんし、そろそろ近場の遠征もリハビリがてらやっときたいし、ホント楽しみ一杯になってきました。

       自分でももうちょっとで何か掴めそうな気はしてて、苦戦してる割には気持ちがうわずってます。開花するんでしょうか?期待しちゃいます。

      削除