同居人の母方の祖母が先日亡くなり、私も昨日通夜に参列お別れをしてきた。終電で東北からとんぼ返りで帰ってきて疲れたけど、出発前にお別れをすることができてよかった。
94歳まで長生きし、子や孫、曾孫に恵まれた、幸せな人生だったのだと思う。思って、あんまり悲しんだりするのもちょっと違うようにも思うのだが、やっぱりどうしても寂しい。
同居人のお母さんの実家は、川沿いのリンゴ畑を挟んだ山道のそばの大きな昔風の家で、お爺さんがご在命のころは前の川の「入漁券」を売っていたこともあり、釣りの行きしな帰りしな、「お茶ッコ飲まいん(飲んでいきなさい)」と、掘りごたつによばれて漬け物食べたり、オニヤンマも周回コースにしている庭に面した廊下で風に吹かれながら昼寝したり。
いつも楽しい休みの日にしか行っていないということをさっ引いても、良い思い出しかない場所である。
その、玄関はいってすぐの部屋の掘りごたつ(夏には布団はかかっていないので「堀座卓」か?)にいつもいて、にこにこと我々客人を迎えてくれて、あれこれ世話を焼いてくれたのが、故人の思い出。
なぜか、孫である同居人やその兄弟にも「ばあちゃん」ではなく「かあちゃん」と呼ばれて慕われていた。
かあちゃんは掘りごたつの奥の席にいつもいるもんだと漠然と感じていたが、もういない。
いつも優しくしてくれてありがとう。心からご冥福をお祈りします。
今日の夕方部屋を出発。日付変更線を行ったり来たり、遙か遠くキリバス共和国クリスマス島まで、20キロUPのロウニンアジを求めて行ってきます。
腰は痛みはなくて「違和感」程度に収まって、道具も何とか最終的に収まって、後は行って結果を出すだけ。
勝負は終わってみないとわからない。未来予想は不可能。
そんなの関係ないじゃんよ、今は完全勝利を確信して行くじゃんよ!
昔、部屋のパソコンのスクリーンセーバーは釣った魚が数秒単位の切り替えで次々現れる設定になっていたが、それをみて同居人が「あんたが死ぬ間際にみる走馬燈みたい」と言っていた。
いまわの際に脳内スクリーンにドアップで表示されるような、とびきりの1匹を釣るじゃんよ!
2014年9月22日月曜日
2014年9月14日日曜日
敗者復活戦
いよいよ来週22日からに迫った、人生2度目のクリスマス島遠征。
準備はバッチリのつもりだったが、実際に荷物を詰めてみると、削りに削った精鋭チームのつもりだったがルアーがやっぱり多すぎる。
S-POP、ロングペン、GTP、ブルポッパー(及び旧サーフェスブルGT)の4種の色違いサイズ違いがほとんどで、加えてダイビングペンシル系がいくつかと、いただき物のお勧めルアーでなんだかんだで30くらいあるだろうか?
木製ルアーはカップが欠けたりするので基本大型ボックスに入れて背中に背負うか長モノはロッドケースの隙間に入れる。
ブルポッパーは発砲樹脂製で丈夫なので、現地で使う布製タックルバックに収納してリュックにぶち込めばOK。こういう点でも優秀なルアーだ。
写真は断腸の思いで、精鋭部隊からさらに削って置いていく候補だったのだが、何とか持っていく方法がないかと、「手荷物に入れて機内持ち込みってできる?」と旅行会社勤務のケン一に相談したら「基本デカいジグとかでもフック外してあれば持ち込みOKやけど、GT用のペンシルはちょっとした棍棒やし微妙やな、重量オーバーで追加料金食らってもいいから預けるバックに詰め込んだ方が良いんとちゃうか」とのことであった。
確かに、フックが付いていなくとも30センチの木の棒に鉛が付いているモノは、少なくとも爪切りとかよりハイジャックする役に立ちそう。
今のところ、左端のガンズシンキングはこのタイプは他に持っていかないので復帰、黒のサーフェスブルGTは3個を2個に減らすつもりだったがやっぱり3個で、そして30センチ近いレッドヘッド黄色のロングペンが、なんだか「オレを連れて行ってくれたら良い仕事するゼ」と訴えているように感じるので、この3個は何とか持って行くべく隙間を作ろう。
敗者復活組のこいつらが良い仕事してくれるとネタ的には面白いのだが。さて。
ノットも河原の木相手にファイト練習して良い感じに煮詰まったと思うし、筋トレと素振りで肩も良い感じにできあがってて、試し投げの時は結構竿を振り切れていて良い塩梅である。
良い塩梅なんだが、腰が痛い。
先週、出張で現場で立ったり座ったりの仕事と、電車で飛行機でと移動が多かったせいもあって、おもいっきり腰に来た。土曜は尾てい骨にズシンとした痛みが居座っていてかなりヤバ目な嫌な感じだったが、今日は普通の腰痛レベルに戻った。今日明日釣りも控えておとなしく養生して、万全の準備としたい。
いま、パソコンのUSB端子から充電していたキンドル用の予備バッテリーも充電完了となった。
ケン一と話したときにも話題になったが、年々体力は衰えていくので、そろそろ体力勝負なハードな釣りモノはやっつけておかないと、タイムリミットが迫ってきたように思う。
ロウニンアジ20キロアップ釣れるまで、毎年クリスマス行脚だと心に決めているが、今年決めてしまいたいし、それなりの体調で現地につければ、いつもの何の根拠もない自信だが、絶対釣れると自分の中で確定している。
釣りに絶対など無いと知りすぎているぐらいに知っているが、それでもなおあふれ出る絶対感!
準備はバッチリのつもりだったが、実際に荷物を詰めてみると、削りに削った精鋭チームのつもりだったがルアーがやっぱり多すぎる。
S-POP、ロングペン、GTP、ブルポッパー(及び旧サーフェスブルGT)の4種の色違いサイズ違いがほとんどで、加えてダイビングペンシル系がいくつかと、いただき物のお勧めルアーでなんだかんだで30くらいあるだろうか?
木製ルアーはカップが欠けたりするので基本大型ボックスに入れて背中に背負うか長モノはロッドケースの隙間に入れる。
ブルポッパーは発砲樹脂製で丈夫なので、現地で使う布製タックルバックに収納してリュックにぶち込めばOK。こういう点でも優秀なルアーだ。
写真は断腸の思いで、精鋭部隊からさらに削って置いていく候補だったのだが、何とか持っていく方法がないかと、「手荷物に入れて機内持ち込みってできる?」と旅行会社勤務のケン一に相談したら「基本デカいジグとかでもフック外してあれば持ち込みOKやけど、GT用のペンシルはちょっとした棍棒やし微妙やな、重量オーバーで追加料金食らってもいいから預けるバックに詰め込んだ方が良いんとちゃうか」とのことであった。
確かに、フックが付いていなくとも30センチの木の棒に鉛が付いているモノは、少なくとも爪切りとかよりハイジャックする役に立ちそう。
今のところ、左端のガンズシンキングはこのタイプは他に持っていかないので復帰、黒のサーフェスブルGTは3個を2個に減らすつもりだったがやっぱり3個で、そして30センチ近いレッドヘッド黄色のロングペンが、なんだか「オレを連れて行ってくれたら良い仕事するゼ」と訴えているように感じるので、この3個は何とか持って行くべく隙間を作ろう。
敗者復活組のこいつらが良い仕事してくれるとネタ的には面白いのだが。さて。
ノットも河原の木相手にファイト練習して良い感じに煮詰まったと思うし、筋トレと素振りで肩も良い感じにできあがってて、試し投げの時は結構竿を振り切れていて良い塩梅である。
良い塩梅なんだが、腰が痛い。
先週、出張で現場で立ったり座ったりの仕事と、電車で飛行機でと移動が多かったせいもあって、おもいっきり腰に来た。土曜は尾てい骨にズシンとした痛みが居座っていてかなりヤバ目な嫌な感じだったが、今日は普通の腰痛レベルに戻った。今日明日釣りも控えておとなしく養生して、万全の準備としたい。
いま、パソコンのUSB端子から充電していたキンドル用の予備バッテリーも充電完了となった。
ケン一と話したときにも話題になったが、年々体力は衰えていくので、そろそろ体力勝負なハードな釣りモノはやっつけておかないと、タイムリミットが迫ってきたように思う。
ロウニンアジ20キロアップ釣れるまで、毎年クリスマス行脚だと心に決めているが、今年決めてしまいたいし、それなりの体調で現地につければ、いつもの何の根拠もない自信だが、絶対釣れると自分の中で確定している。
釣りに絶対など無いと知りすぎているぐらいに知っているが、それでもなおあふれ出る絶対感!
2014年9月6日土曜日
錦織圭を肯定する
クッソ地上波で流しやがんねえんでやんの、どっかネットで有料放送とか探すか?
四大大会の一つ全米オープンで日本人男子90うん年ぶりだかで準決進出とかで盛り上がっているが、こういう突き抜けてくれるやつが出てくる度に、「体格で劣る日本人はテニスでは世界のトップとは戦えない」とか言ってたヤツら全員並べて反省の言葉を述べさせたいと激しく思う。
野球でもメジャーでは日本の「野球」は通用しないとかいってたら、別にそんなことなくて野茂が投げれば大丈夫だったのに、次は野手はパワーヒッターの多いアメリカでは通用しないとか言い始めて、それも嘘でイチローがこれでもかっていうぐらい通用してしまったり。
何でそんなに一生懸命否定しなければいけない理由があるのかよく分からないぐらいに、自分の事ですらない他人の可能性を否定するような台詞を吐きたがるやつがいるのか理解に苦しむ。
そんなに簡単に他人に成功されたら、ショボイ自分の価値がさらに下がるからとか、そういうくだらねえ了見の狭さがあるように感じて聞く度に気分が悪い。
サッカー日本代表の本田が「ワールドカップで優勝する」って言ってるのを、日本のレベルでは無理に決まってる大口叩きやがってとかいう意見も目にするが、じゃあオマエは自分の国の代表チームのエースが「僕らベスト8ぐらいが精一杯なんでそのぐらい目指します」とか言っちゃう腰抜けで良いと思うのかと問いたい。結果がショボかったので戦犯扱いされてるけど勝負に参加するのに優勝狙わんでどうするよと思うのだが。
昔アジア予選勝ち抜けなかった「ドーハの悲劇」とか見てる世代としてはアジア予選勝って当たり前なんてずいぶん強くなったと思う。マスコミがさも本戦勝ち上がって当たり前みたいに煽るからガッカリするかもしれないけど、グループリーグ敗退でもそんな悪くはないって正直思う。
サッカーもそのうち欧州勢、南米勢に勝てないとかいう状況をぶち破って目にモノ見せてやってくれと思う。勝負なんて時の運もあるし可能性はあるんだからぶちかましてくれ。
まあでもとりあえずぶちかまして欲しいのは、数時間後に世界ランク1位のジョコビッチとやる錦織君にである。
ジョコビッチ、「本場の選手が勝てなくなる」という意味を表すのに「ウインブルドン現象」とか言われちゃってたぐらい、永く勝てなかった英国テニス界の77年の呪いを解いて好調な英国テニス界の王子様マレーをぶっ飛ばして勝ち上がってきていて絶好調っぽい。コテンパンにされてもおかしくないけど、勝って欲しい。勝負は終わってみなきゃわからない。終わって朝起きたら決勝進出のニュースが見たい。
私は軟式庭球モノだったので、それほど硬式テニスは熱心に見てきたわけではなかった。伊達公子選手の若い頃とかはさすがにTV放送も多かったので見てたけど、男子は当時はレンドルとか速いサーブ打つ高身長の選手がサービスゲームキープで勝っていくようなイメージがあってラリーが少なく正直女子の方が見ていて面白かったように思う。ちなみに伊達選手のランキング自己最高は4位!当時の女王グラフとかとも良い試合してたし日本人で伊達選手以上っていうのはもう無いのかなと思ってしまっていたが、錦織圭選手はもっと行くような気がしてきている。
跳び上がって高い打点で打ち込む「エアケイ」ひっさげて、ツアー初優勝とかして注目されだしてぐらいから、TVでもちょくちょく試合の様子が放送されるようになったので、たまに見ているが、テニスの進化に正直驚かされる。速いサーブ打ってエース連発でおしまいというようなのは少なくて、リターンが物理的におかしい感じがするぐらいに凄い角度で凄いスピードで決まる。
錦織選手、コイントスで勝つとリターン取ったりすることもあって、サーブ有利というイメージがあったのでナンジャそれと思わされるが、リターンを順回転のドライブで落としてるんだろうけどあり得ないぐらいクロスに絞って厳しくたたき込んで決めてしまうのとかみると、昔みてたのとは違う競技にさえ感じる。
体格に恵まれてるわけでもないし、怪我にもよく泣かされているように見受けるが、凄いのは怪我でしばらく休んで手術とかした後復帰すると、あからさまにレベルアップして好成績をたたき出してくるという事実。マンガの主人公のピンチのあとの覚醒のようなことを現実でやってくれる。そこに痺れる憧れるゥ。
若い頃、フロリダのテニススクールで修行したらしいのだが、そのスクールにはシャラポア選手もいて、錦織君いつもナイター使って遅くまで練習しているシャラポア嬢に感心したとかいうエピソードを読んだことあるが、つまりようするに同じだけ遅くまでコートに錦織君もいたということだろう。
私は錦織圭選手の可能性を肯定する。
そしてきっともっと世界中のテニスファンが彼の強さを肯定するようになるだろう。
四大大会の一つ全米オープンで日本人男子90うん年ぶりだかで準決進出とかで盛り上がっているが、こういう突き抜けてくれるやつが出てくる度に、「体格で劣る日本人はテニスでは世界のトップとは戦えない」とか言ってたヤツら全員並べて反省の言葉を述べさせたいと激しく思う。
野球でもメジャーでは日本の「野球」は通用しないとかいってたら、別にそんなことなくて野茂が投げれば大丈夫だったのに、次は野手はパワーヒッターの多いアメリカでは通用しないとか言い始めて、それも嘘でイチローがこれでもかっていうぐらい通用してしまったり。
何でそんなに一生懸命否定しなければいけない理由があるのかよく分からないぐらいに、自分の事ですらない他人の可能性を否定するような台詞を吐きたがるやつがいるのか理解に苦しむ。
そんなに簡単に他人に成功されたら、ショボイ自分の価値がさらに下がるからとか、そういうくだらねえ了見の狭さがあるように感じて聞く度に気分が悪い。
サッカー日本代表の本田が「ワールドカップで優勝する」って言ってるのを、日本のレベルでは無理に決まってる大口叩きやがってとかいう意見も目にするが、じゃあオマエは自分の国の代表チームのエースが「僕らベスト8ぐらいが精一杯なんでそのぐらい目指します」とか言っちゃう腰抜けで良いと思うのかと問いたい。結果がショボかったので戦犯扱いされてるけど勝負に参加するのに優勝狙わんでどうするよと思うのだが。
昔アジア予選勝ち抜けなかった「ドーハの悲劇」とか見てる世代としてはアジア予選勝って当たり前なんてずいぶん強くなったと思う。マスコミがさも本戦勝ち上がって当たり前みたいに煽るからガッカリするかもしれないけど、グループリーグ敗退でもそんな悪くはないって正直思う。
サッカーもそのうち欧州勢、南米勢に勝てないとかいう状況をぶち破って目にモノ見せてやってくれと思う。勝負なんて時の運もあるし可能性はあるんだからぶちかましてくれ。
まあでもとりあえずぶちかまして欲しいのは、数時間後に世界ランク1位のジョコビッチとやる錦織君にである。
ジョコビッチ、「本場の選手が勝てなくなる」という意味を表すのに「ウインブルドン現象」とか言われちゃってたぐらい、永く勝てなかった英国テニス界の77年の呪いを解いて好調な英国テニス界の王子様マレーをぶっ飛ばして勝ち上がってきていて絶好調っぽい。コテンパンにされてもおかしくないけど、勝って欲しい。勝負は終わってみなきゃわからない。終わって朝起きたら決勝進出のニュースが見たい。
私は軟式庭球モノだったので、それほど硬式テニスは熱心に見てきたわけではなかった。伊達公子選手の若い頃とかはさすがにTV放送も多かったので見てたけど、男子は当時はレンドルとか速いサーブ打つ高身長の選手がサービスゲームキープで勝っていくようなイメージがあってラリーが少なく正直女子の方が見ていて面白かったように思う。ちなみに伊達選手のランキング自己最高は4位!当時の女王グラフとかとも良い試合してたし日本人で伊達選手以上っていうのはもう無いのかなと思ってしまっていたが、錦織圭選手はもっと行くような気がしてきている。
跳び上がって高い打点で打ち込む「エアケイ」ひっさげて、ツアー初優勝とかして注目されだしてぐらいから、TVでもちょくちょく試合の様子が放送されるようになったので、たまに見ているが、テニスの進化に正直驚かされる。速いサーブ打ってエース連発でおしまいというようなのは少なくて、リターンが物理的におかしい感じがするぐらいに凄い角度で凄いスピードで決まる。
錦織選手、コイントスで勝つとリターン取ったりすることもあって、サーブ有利というイメージがあったのでナンジャそれと思わされるが、リターンを順回転のドライブで落としてるんだろうけどあり得ないぐらいクロスに絞って厳しくたたき込んで決めてしまうのとかみると、昔みてたのとは違う競技にさえ感じる。
体格に恵まれてるわけでもないし、怪我にもよく泣かされているように見受けるが、凄いのは怪我でしばらく休んで手術とかした後復帰すると、あからさまにレベルアップして好成績をたたき出してくるという事実。マンガの主人公のピンチのあとの覚醒のようなことを現実でやってくれる。そこに痺れる憧れるゥ。
若い頃、フロリダのテニススクールで修行したらしいのだが、そのスクールにはシャラポア選手もいて、錦織君いつもナイター使って遅くまで練習しているシャラポア嬢に感心したとかいうエピソードを読んだことあるが、つまりようするに同じだけ遅くまでコートに錦織君もいたということだろう。
私は錦織圭選手の可能性を肯定する。
そしてきっともっと世界中のテニスファンが彼の強さを肯定するようになるだろう。
登録:
投稿 (Atom)